菊地勲君逝去

先に勲君の妹さんから訃報を頂きながら詳細が不明でした。本日1月24日電話連絡を頂き少し状況がわかりましたのでお知らせします。

勲君は一人暮らしで、地域包括センターと妹さんの協力で生活していたようです。大の医者嫌いで病院には罹っていなかったそうです。亡くなる5日ほど前、包括センターの方に体調不良を訴え、妹さんが連絡をもらったときにも病院は行かないと言ったそうですが、説得して近くの病院に運んだときには心臓が弱っているというので、そのまま救急車で中島病院に入院させたそうです。診断で心不全ということで酸素マスクが必要となり、回復したら施設にお願いするつもりで居たところ、入院5日目の朝亡くなりましたという連絡を受けたと言うことです。前日見舞いから帰るとき、「又来るね」といったら「サンキュウ ベリーマッチ」と言ったのが最後の言葉となったそうです。妹さんが松韻会に死亡連絡したときハガキに名前を書かずに出だしたというので、今日私から松韻会にメールしておきました。 勲君は75才でした。謹んでご冥福をお祈りいたします。   佐々木 公郎

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

同期生訃報

13期生菊地勲君が平成29年4月24日に75才で永眠しました。連絡を受けて電話連絡しましたが既に電話が解約されていて電話連絡は取れませんでした。年が明けた今年30年改めて連絡を取り焼香に行き、詳細をお伝えしたいと思います。佐々木公郎

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2013年2月例会

今年最初の例会を開きました。全員参加の予定でしたが残念ながら1名風邪で欠席でした。「花みょうが」という小料理屋で懐石料理をいただきました。珍しく会員の評判も良かった。また季節の変わり目に利用しようということになった。写真芳賀さん提供

130206田吾作 017  130206田吾作 006

130206田吾作 020  130206田吾作 015

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2012年最初の例会

 2月2日今年最初の田吾作会を開きました。宮城蔵王遠刈田温泉”さんさ亭”に日帰りしました。今年一番の積雪に見舞われ、9:30仙台駅までの交通も混雑し、全員揃ったのは10時一寸前でした。大雪でキャンセル者もでましたが、10名参加しました。さんさ亭までの高速道路も村田IC以降の閉鎖で大渋滞、2時間以上かかって宿に着きました。

    

宿入りして早速温泉に入り、昼食を戴いた。泉質はナトリュウム・カルシュウムの単純泉でした。90分の飲み放題コースでしたが、別料金の七日原ワインがgoodでした。

    

午後には太陽が出て、蔵王連邦も雄姿を見せてくれました。到着が遅れた分少し慌ただしい日帰り旅行となりましたが、久し振りに昼寝、昼酒、昼湯を堪能しました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2012年新年ご挨拶

このギャラリーには4枚の写真が含まれています。

   2012年新年あけましておめでとうございます。               … 続きを読む

その他のギャラリー | コメントをどうぞ

田吾作7月例会

  7月7日、新暦の七夕の日、例会を開きました。知人の紹介で”じゃんかい屯”という中華系の店で、飲み放題3300円と大変リーズナブルな価格でした。品数も多く美味しくいただきました。11名の参加がありました。

110707田吾作 042  110707田吾作 059  110707田吾作 057

東日本大震災から4ヶ月たったが、話題は地震・津波被害に集中しました。石森さんの畑の塩害が酷そうでした。全体に今年はタマネギの収穫が良かったようです。

 

110707田吾作 044  110707田吾作 051  110707田吾作 046

 菊地さんが福島原発事故に際してお孫さんの健康を気遣って畑を休んでいましたが、体調も思わしくなく暫く飲み会には参加できないようです。一日も早い快復を祈願っています。今回も写真は芳賀さんに提供していただきました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5月例会

3.11東日本大震災後、初めての例会を開きました。出席8人と少なかったが、被災の話で話題は尽きませんでした。

110513田吾作 005  110513田吾作 006 

 110513田吾作 007  110513田吾作 008

次回は山菜採りを兼ねて出かけようと言うことになりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

霊山の大橋さん来仙

 「里山がっこう」でお世話になった大橋さんが4月20日仙台に来るというので、急遽田吾作会有志で集まりました。必然的に3・11東日本大地震による被災状況の話になり、地震そのものによる被害は少なかったことから、もっぱら津波の恐ろしさと原発の話題になりました。石森師匠の耕作地が東道路の東側にあり、津波の被害を受け、エンドウ豆や葉物が塩害で枯れたが、ネギとタマネギは大丈夫という報告がありました。片桐さんから、竹パウダーをほうれん草の間に撒き、牛糞と効果を比較したところ、結果は良好だったそうです。

11020大橋来仙 021   11020大橋来仙 025   11020加茂震災 039補合成のコピー

昼食の後、大橋さんを被災地に案内しました。仙台空港は国内便が発着し、少しずつ復旧は進んでいるようですが、東道路から見える風景は津波の生々しい爪痕が残ったままでした。大橋さんもあまりの惨状に「言葉が無い」「身体が震える」といいながら車窓からシャッターを切っていました。

11020加茂震災 049補   11020加茂震災 055   11020加茂震災 067

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

会員ボヤッキー

 7日23時32分の地震は、田吾作会員にも様々な影響があったようなので、「ボヤッキー」として紹介します。

酒井 伸                                                                                              4月5日で一段落かと思ったら、それは私の勝手な一人よがりで、自然は独自の法則で動いていることを忘れていました。
3月11日以上とかみさんが言う揺れでした。船で揺られる感じでしたが、私は家の中がもっとも安全と思っているので、2階に留まったところ、1階から何をしていると呼ぶ声が聞こえたので、やむなく降りていきました。地震の揺れに対する恐怖感は個人差があるようです。
電気、ガスは今日一日で復旧しましたが、水は再度断水です。飲料水は2リットル×6本×3箱を買い増していたのでトータル50リットル以上あり大丈夫です。トイレも風呂桶満タンでOK。欲を言えば食器洗い水をポリタンクに汲んでおけばよかったと思います。
内壁(京壁)の亀裂は拡大、あまり気にしないことにしています。本は再度派手に落下、目下片付け中です。懐中電灯は大2、中3、小(ペンシル型)1の計6あり、ケータイラジオは5(うち1はカード型)あるので、また貸し出しました。単三の電池はいつでも売っているし、ストックしやすいので、ペンシル型懐中電灯は便利です。単3はラジオにも使えます。地震対応の専門家になれそうですね。

片桐です。                                                                                                 被害無しのメール打つのが心苦しい感じです。菅井宅被害甚大の由。何かお手伝いできることありましたらご連絡下さい。

小林健三                                                                                           昨日の地震には驚きました。東日本はどうなっているんでしょうか?家族、親せきは皆無事でした。何よりです。
どころで、例会の件ですができることなら、地下鉄が開通してからお願いしたいと思います。今のままでは、交通の便が悪く参加意欲がわきません。ご検討ください。

渡辺和夫                                                                                              いつでもおーけーです。芋植えたよ。

菊池勝男                                                                                                         ありがとうございます。地震の心配をしていただきまして。我が家は今年野菜作りを止めました。放射線が怖いのと、疲れるからです。

菅原!                                                                                                           11時過ぎに電気が回復し、インフラは確立。有りすぎた、ちゃわん類の廃棄により、茶ダンスがすっきりしました。もう一度くれば、全部すっきりしそう。

菅井哲夫                                                                                              大丈夫じゃない〓腹立つ〓降参〓ギブアップ〓

 確かに、地下鉄が現状では、20時30分台原駅が終電となるので、小林さんの提案も検討したいと思います。                                                                                                我が家も、風呂が壊れたままで、7日の地震では後始末をやる気がしなく、畑で草取りなどをしています。また震度6クラスが来るのであればしばらく部屋は放っておこうという気にしかなりません。公郎

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

3月例会

 2月の予定が3月になってしまいしましたが、久し振りにカナリヤで開催、懐かしいおでんと刺身で2時間近況を語り合いました。今回は勝手に会話を楽しむことにしました。大沼さんを除き12名集まりました。次回は、赤い羽根共同募金への出品する作物について話し合うことになりました。肥料袋によるゴボウ栽培が話題になり、今年の会員の実践が楽しみです。

110308田吾作 004  110308田吾作 005  110308田吾作 006

110308田吾作 017  110308田吾作 016

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ